crazy about video games

ゲームの感想/考察など、まとめ中心の個人的ゲーム備忘録 ©2017-2020 Louie. All Rights Reserved.

当サイトのゲーム評価について

当サイトにおけるゲーム感想の評価基準

このページは、感想・レビューに関するルール・方針などを記載しております。
特に読まなくても問題はございませんが、私の採点方法に興味のある方は、一読いただけると幸いです。

過去にも同じ記事を書きましたが、星による採点を見直しましたので、改めてまとめておきたいと思います。

2018.08.30更新。

基本的ルール(簡易)

  • 感想・レビュー記事は、クリア後に執筆しています。
  • ネタバレは避けていますが、ネタバレの基準は人それぞれなため、ご注意ください。物語の核にあたる部分などに関しては触れません。
  • 投稿日時点での感想になっています。ゲーム内容はアップデートなどにより改善される場合がございます。
  • 過去プレイ作も改めて記事にしますが、遊べるものは再度遊び直して、今の感想を書いています。
  • 「購入を迷っている方」の参考になればと思いながら書いております。
  • 感想は、あくまでも一意見として参考にして頂ければ幸いです。

手軽に評価を知りたい向けに、冒頭で『サクッと感想』と『評価表』を記載しております。感想の詳細を知りたい方は、本文をチェックして頂ければと思います。

以上が、私の感想ルールになります。
もっと詳しくは下記に長々と綴らせて頂いています。

私の感想文の書き方

まず、レビューはあくまでも個人的な意見です。

ゲーム感想は、同じ作品でも「人によって違う感想」になりますよね。それぞれの重視するポイントや趣向で楽しさも変わってくると思います。人によって性格が異なるように、意見もまた違います。

「商品への捉え方も人それぞれ」ということを、ご理解の上でお読みになって頂けると幸いです。

ここからは、私の捉え方や感想文の基準を書いていきます。

私の感想は、クリアレビュー型です。
感想にはネタバレは書かないようにしています。ネタバレの基準があいまいですが、私の場合は「ストーリー重視」でネタバレを避けています。

ゲームをクリア&やり込んでから書きますので、投稿時に旬なものはないかもしれません。昔遊んだゲームも記録として残したいので追加予定。そのため古いゲーム作品も書いたりします。

気まぐれ更新なので、ゲーム購入の参考になるかは不明ですが、少しでも雰囲気が伝われば嬉しいなと思っています。

変更点

今までは各項目の採点を星(★1~5)の数で表し、合計点で総合を出していました。
総合点は、各項目の点数の平均値として計算してましたが「なんか違う!」と思う事もあり変更に至ります。

思い切って採点制を廃止しようと考えましたが、長文を読まなくても、パッと見た時のわかりやすさも欲しいので採点式は残すことに。そのかわり、数字での評価は止めてランクに変更しました。

S~D評価にしています。
少し加点したい場合は「+(プラス)」がついています。

S=最高!💖
A=いいね😊
B=普通に良好👍✨
C=あと一歩👣
D=う~ん😐

今まで通り、各項目を5段階評価で採点するのは変わりません。若干の数字の細かい部分を削った感じです。

総合の“おすすめ度”は、私の心を満たす度合い直感でつけることにしました。
「直感」や「心で感じた興奮」でつけるので、その時の気分にも左右されるかも知れませんが、その点はよく考え、客観的につけたいとは思っています。

あと、私の気に入ったものが一般的な“お薦め”になるかも怪しいので、総合のおすすめ度の名称を「お気に入り度」に変更。私はちょっと風変わりな趣味だし、一般的ではないなぁと思って...自覚してます(笑)

100%中のお気に入り度になっています。

◆お気に入り度の目安

80~99%  :とても好きで薦めたい作品
60~79%  :高い満足度が得られた作品
50~59%  :普通に楽しめて面白い作品
20~49%  :少し残念な点が多々ある作品
1~19%  :イマイチで私には合わない作品

簡易評価

まず最初に「結論」として、素直に思った一言感想を書いてます。

サクッと感想! 良かったところ
≫ 何点か簡潔にコメント
残念なところ
≫ 気になったことなどを簡潔にコメント

続いて、良い点・残念だった点を箇条書きで思ったことをコメント。そして、サクッと簡易感想表として5段階評価で表しています。

【(簡易)5段階表の例】

<お気に入り度> 75 / 100%

項目 ストーリー アクション・
システム
やりこみ ◯◯度 個人的好み
評点/S~D C D B A S

【クリアまでのプレイ時間】 ~5時間ほど

「B」以上、50%以上が全体的な満足ライン。

この表だけで、私のゲームに対する満足感が分かるようにしてあります。

クリアまでのプレイ時間は、初見プレイでクリアに費やした時間で、私の遊んだ総プレイ時間ではありません。初めて起動してからクリアするまでの時間になので、寄り道をすれば長くなります。

各項目は、私がゲームを遊ぶ上での着眼点になります。

  • ストーリー(ゲーム概要、シナリオ、キャラなど)
  • ゲーム性(システム・アクションなど)
  • やりこみ(周回など)
  • 作品の特徴(テーマなど)○○度「そのゲームの特徴」
  • 総合まとめ「個人的感想や好み」

じっくり感想

「どうして、その評価になったのか?」

ズバッと言いたいことを「一言結論」として簡易評価で表しましたが、目次の後に各項目で思った感想をじっくり書いて解説・補足しています。今までは文字だけでしたが、ゲームのスクリーンショットも使用することにしました。

投稿した時点での感想なので、その後アップデートにて改善の可能性もあります。

文字数をなるべく減らし簡潔にしたのもあり、書き方や文体は「である調」にしていますので、さばさばしているかもしれません。時には「ですます調」になる場合もありますが、1記事で文体は統一するようにしています。

未プレイと既プレイの両方の方が、読めるようような記事を書けるように努力してます。また「どんなゲームかな?」と迷ってる方にも参考になるように心掛けています。

項目の説明

ストーリー(概要、シナリオ、キャラなど)

私が一番重視する要素です。

作品にとっても重要なポイントであり、人によって好みが分かれる部分だと思います。
全体の雰囲気や世界観、キャラ立ちや物語の良さなどで、全体的なお気に入り判断が変化したり、個人的な意見や感想が強く出ると思います。

魅力的なキャラや、盛り上がりのあるシナリオだと遊んでいても楽しいですよね。
一般的にオープンにされている作品の概要(あらすじ)などは書きますが、ネタバレしない範囲で感想を書きます。

ゲーム性(システムや操作性、戦闘~グラフィックなど)

ストーリーの次に重視しています。

こちらも人によって好みが分かれる部分だと思います。

ゲームバランスや操作性の快適さ、難易度などなど。アクション全般について説明や感想を書いています。ゲームシステム面の説明や感想が中心になっています。

ゲームシステムもネタバレだと思う方は、事細かに書いているので読まない方がいいかと思います。ご注意ください。

やりこみ

作品のボリュームや、クリア後も長く遊べるか?など、やり込み要素について書いています。トロフィーについても書いたりしています。

◯◯度

そのゲームの“売り”“特徴”について。
作品のテーマ部分についての感想です。◯◯度は個人的に作品に触れて感じたものをチョイスしています。

総合まとめ(個人的好みの感想)

ここは客観的でなく、特に個人的意見が多く出ていると思います。
私の本音です。

残念だったことなども書くと思いますので、ネガティブなこともあるかもしれません。
いい事ばかりでは感想にならないので、好きな作品でも突っ込んで書いてます。
ご理解頂ければ幸いです。


以上の項目で感想を書いています。

その他

◆S~Dランク付け。

ランクはあくまでも「目安」で、パッと見た時用の簡易評価用の目安で、低いと「悪い・つまらない」という訳ではありません。

どんなゲームでも、システムは快適ではないけど、他は良かったという事もあります。あくまでも私の満足度でランク付けしています。

誤解なさらないようにお願いします。

「なぜこの評価なの?」と思うこともあるかもしれませんが、あくまでも私個人の好みと感想を書いたものになりますので、深く気にしないで頂けると幸いです。
他の方であれば、また違う感想になると思います。

◆評価項目にしなかったもの。

グラフィック&フレームフレート、こだわっていません。

グラフィックの美しさは、ゲームの面白さに直結しないので項目に入れていません。
ゲームでグラフィック、画質などが直結している方もいるとは思いますが、私は違うので省きました。

綺麗なものは感動しやすいですが、私は画質綺麗=良作とは思っていません。

昔ながらのドット2Dや荒削りなインディーなどでも、素晴らしい作品はたくさんあります。私は見た目だけでなく中身(ゲーム性)の楽しさをみたいと思っています

フレームフレートも、私はFPSを多く遊びますが動きの滑らかさなど、普通に動けばOK!なタイプなので項目に入れていません。

対戦にこだわる方なら60fpsの方が撃つにも有利だろうし、コンマ1秒の世界で勝負するゲーマーさんには重要かもしれませんが、私は特に気にして遊んだこともなく、ゲームを普通に楽しめればいい派なので、申し訳ないけど感想にも入ってません。

ですので、フレームフレートについては触れないので、その点が気になる人には参考にならない記事になっていると思います。ご了承ください。


以上が、私の感想の書き方です。

人によっては、納得いかないことも書いているかもしれませんし、私と同じような趣味の方には、おすすめのゲームが当たるかもしれません。

ゲームを愛しているので、滅多にネガティブなことを書くことはないと思いますが、もし、ご不快にさせた場合は申し訳ありません。作品に対して様々な感想・解釈がありますので、ご理解頂けると幸いです。

以上のことをご理解頂いた上で、チェックしてくださると幸いです。
ここまでお読み下さり、ありがとうございました。