crazy about video games

ゲームの感想/考察など、まとめ中心の個人的ゲーム備忘録 ©2017-2020 Louie. All Rights Reserved.

【shadow of war】シャドウ・オブ・ウォーを、ご紹介します。

Shadow Of Warを遊んでみました

f:id:bio-re-love:20171015155014j:plain
序盤~中盤を遊んでみての、システム面の紹介と感想です。

ストーリー

前作「シャドウ・オブ・モルドール」後の中つ国。冥王サウロンが築く、大要塞バラド=ドゥーアの再建が始まり、中つ国を支配する為の大軍勢が集結しつつあった。

サウロンによるモルドール支配を終わらせるため、タリオンは再び、幽鬼であるケレブリンボールの力を借り立ち上がる。

f:id:bio-re-love:20171015165225j:plain
前作ED後の続きだが「前回までのあらすじ」として、簡単にまとめられている。
この作品から遊んでも、特に問題はない。

壮大な中つ国の世界を冒険し、モルドール全土を率いて冥王サウロン軍団と対峙しよう!復讐の物語は続いていた...。

キャラクター

主人公ふたりの織りなす物語。

過去の記憶と現在の物語。戦争ならではの対立や思想のズレ、そして...裏切り。
一筋縄ではいかない戦いを巧みに描かれています。

タリオン

f:id:bio-re-love:20171015165147j:plain
愛する家族を殺され、サウロン軍に復讐を誓うレンジャー。

ケレブリンボール

f:id:bio-re-love:20171015165129j:plain
幽鬼となって、タリオンの肉体を共有しているエルフの霊。

ゲーム内容

ゲームの基本システムや世界観は、前作同様で変わっていません。
新しいシステムも加わり、マップ、キャラなどなど、ボリュームアップ!
今回は、日本語吹替も収録されています。

オープンワールドを自由に冒険しよう!

ボタン配置

すべてのボタンに役割があります。
一見複雑そうではありますが、遊んでみるとそうでもありません。

▢ボタン 通常攻撃
◯ボタン 幽鬼の震撃:スタン
◯ボタン
長押し
ドレイン:HP・フォーカスや矢の補充
支配:従属化
△ボタン カウンター
✖ボタン ジャンプ:高所から飛び降りる
回避:敵に向けると飛び越える
✖ボタン長押し 走る
R1 掴む
R2長押し しゃがみ
ステルス体勢であり、様々な行動に移行できる
L1 幽鬼界(ケレブリンボール視点)
L2長押し 遠距離攻撃:弓
R2+▢ボタン 地上処刑
△+◯ボタン 処刑

戦闘

ドレイン

f:id:bio-re-love:20171015165815j:plain
敵からHPを吸い取る事ができる。
支配を覚えると従属化し、オークを味方にできます。

f:id:bio-re-love:20171015165925j:plain
他にも、虫と呼ばれるオークからは、情報を聞き出すことができる。
情報を入手することで、弱点特性を知る事が可能。

 

処刑
「地上処刑」とアビリティである「処刑」の2種類がある。
モーション付きであり、派手な演出の技だ。

「地上処刑」は、敵が怯んだ際に発動可能。モーションは長いが、途中でカウンターができる。

「処刑」は、周りに邪魔されることなく使える必殺技。

両方の処刑を上手く使う事で、楽に戦う事ができる。処刑を見たオークが逃げだすことさえもある。グロさも兼ね備えた攻撃方法だよ。

 

幽鬼界

f:id:bio-re-love:20171015165018j:plain
ケレブリンボール視点となり、敵やオブジェクトを色付きで透過できる。
ターゲットを見つけたり、見えない入口、マークを探す事ができます。

 

遠距離攻撃

f:id:bio-re-love:20171015164930j:plain
ケレブリンボールの弓で、攻撃ができます。
同時にフォーカスも発動。フォーカス時はスロウ状態になります。

フィールドオブジェクト

f:id:bio-re-love:20171020221556j:plain
フィールド上には、爆発する樽、蠅の巣などなど。酒の入った樽もあり、毒を入れることで毒殺もできる。
今回は、弓矢で撃つと巨大な蜘蛛が現れる「蜘蛛の巣」も登場。

攻撃アビリティを駆使し、フィールド環境を利用して、敵を倒していく爽快感

エス

ストーリー(クエスト)以外にも、サイドクエストがあり、自分の好きな順番でプレイ可能です。

エストの内容は、ステルスミッション戦闘ミッションボスミッション、取集など、バラエティに富んでいる。
ストーリー性にも含んでおり、飽きずに楽しめます。

スキル

f:id:bio-re-love:20171015164819j:plain
スキルを覚えることで、様々な技を覚えていく。
エストや敵を倒すことで、溜まるスキルポイントを使って解放できる。
どれも1ポイントなのも嬉しい。

装備(アイテム)

f:id:bio-re-love:20171015164619j:plain
隊長以上の敵を倒すことで、アイテムを得られます。色付きは高性能のアイテムだ。(通常は白)

武器・防具など、様々なものを手にする事ができる。さらに、宝石で強化可能。
また、装備を変更すると見た目も変化するなど、ビジュアルも楽しめるようになった。

f:id:bio-re-love:20171015164507j:plain
そして、エピック級・レジェンド級と呼ばれる敵の小隊長を倒すと、特殊能力が付与された強力な装備が入手できる。

報復を完了する事でも、高性能の装備を獲得できる。

騎乗

f:id:bio-re-love:20171015164411j:plain
支配する事で騎乗できる。
前作で騎乗できたカラゴル以外にも乗れるようになった。
なんといっても今回の目玉は、ドラゴンだろう。

砦の攻防戦

f:id:bio-re-love:20171020221650j:plain
巨大な要塞の攻防戦。
敵陣に潜入し、戦略と知恵を駆使しろ!

f:id:bio-re-love:20171020221716j:plain
味方にしたオークで、軍を編成
攻略のための支持者を選ぶことで、頼もしい仲間になる。時には、犠牲になる事も…。

f:id:bio-re-love:20171020221845j:plain
制圧した後は、玉座の間にて首領との戦いが行われる。
これに勝利すると砦を奪う事ができ、砦を手に入れた後は城の防衛側となる。

オンラインモード

非同期(ゲーム内には影響なし)のオンラインモードが搭載。

他のプレイヤーの砦に攻城戦を仕掛けられる。何度でも攻城戦が楽しめ、戦いに勝利すれば、オークや装備などが収納されたアイテムボックスも入手可能。

ネメシスシステム

f:id:bio-re-love:20171015171113j:plain
因縁の戦いを決して忘れない!

敵のオークたちは、タリオンと対峙した経験を記憶し、怒り恐怖を抱く。
それを基に人格が形成されて、プレイヤーごとに異なる物語展開になっていく。

敵が生き生きとしたAI搭載の「ネメシスシステム」だ。

f:id:bio-re-love:20171015165405j:plain
一兵卒から、軍団長にまで成り上がる可能性もあるオークたち。

タリオン(プレイヤー)を倒すと、そのオークは昇格していく。復讐、そして報復への連鎖が繰り広げられる。

時には、友情が生まれることも...因縁の宿敵か、強力な仲間か?

より進化し、新しい種族も増え、強い個性を持つようになった

プレイヤーだけの世界が繰り広げられ、遊ぶ人で変化する敵との関係がある。これは面白い仕組みだ。

ネメシスフォロワーズ

仲間にしたオークは支持者となり、タリオンと共に砦を攻めたり、占領した地域を治めたりすることができる。

また、支配したはずのオークが裏切る事も。
前作以上に魅力的になっている。

ネメシスフォートレス

f:id:bio-re-love:20171020221759j:plain
様々な地域に砦があり、個別の首領が治めている。
出会う首領が違うだけでなく、首領ごとに王の間もカスタマイズされている。

オークの人格と同様に、プレイごと、プレイヤーごとに異なるものとなる。

公式ページ

もっと詳しくは、公式ページで

warnerbros.co.jp

感想

すごく楽しい(*^-^*)
今、のめり込んでます。前作を楽しめた人は、安心して遊べると思います。
戦略と知恵を駆使して戦うのが、好きな人は楽しいかも。

タイトル通り、今回は「戦争」に基点を置いた作りになっています。
軍を編成し、引き連れての砦の制圧が楽しい。

前作のシステムを改良し、追加要素も入った仕上がりになっていて非常に面白い。
マップも広く、敵AIの性格もいい感じ。

大ボリュームです。

報復も前以上に繰り返す。すでに因縁の相手ができました(笑)執拗に絡んできます。予期していない所でバッタリ出会ったり、これは面白い(((o(*゚▽゚*)o)))

あなただけの因縁の対決と、ストーリーである「サウロンとの対峙」を楽しめます。
オススメです!

あっ、あと1つ。ゴア表現苦手な方は、注意が必要かもしれません。
戦闘時に色々斬れます…特に処刑。

以上、シャドウ・オブ・ウォーの紹介と感想でした。

シャドウ・オブ・ウォー

シャドウ・オブ・ウォー

  • 出版社/メーカー: ワーナー・エンターテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2017/10/12
  • メディア: Video Game
 

MIDDLE-EARTH: SHADOW OF WAR © 2017 Warner Bros. Entertainment Inc. Developed by Monolith.
© 2017 New Line Productions, Inc. © The Saul Zaentz Company. MIDDLE-EARTH: SHADOW OF WAR, THE LORD OF THE RINGS, and the names of the characters, items, events and places therein are trademarks of The Saul Zaentz Company d/b/a Middle-earth Enterprises under license to Warner Bros.
MONOLITH LOGO, WB GAMES LOGO, WB SHIELD: ™ & © Warner Bros. Entertainment Inc.